【口コミ】ペチコ(PETiCO)のペットキャリーを徹底レビュー!サイズ選びや新幹線での使い方まで解説

【口コミ】ペチコ(PETiCO)のペットキャリーを徹底レビュー!サイズ選びや新幹線での使い方まで解説

※ 本ページはプロモーションが含まれています

「愛犬や愛猫と一緒にもっとお出かけしたいけど、移動が大変…」 「おしゃれで機能的なペットキャリーを探している」

そんなあなたにピッタリの、今話題のペットキャリーが見つかる記事です。

結論から言うと、中型犬や多頭飼いの方には『PETiCO(ペチコ) iCO Lサイズ』が断然おすすめです!

totti
totti

スーツケースみたいなデザインがおしゃれで、とにかく移動が楽ちん!ペットも飼い主も笑顔になる、魔法のようなキャリーですよ。

この記事では、なぜペチコのペットキャリーがこれほど人気なのか、その特長やリアルな口コミ、あなたにぴったりのサイズ選びのポイント、そして電車や新幹線での利用方法まで、どこよりも詳しく解説します。

この記事を読めば、ペットとのお出かけがもっと楽しく、快適になること間違いなしです!

PETiCO(ペチコ)ってどこの国のどんなブランド?

ペチコでお出かけする犬

PETiCO(ペチコ)は、日本のスーツケースメーカー「株式会社ティーアンドエス(T&S)」が展開するペットモビリティブランドです。

長年培ってきたスーツケース作りのノウハウを活かし、「ペットとの移動をもっと自由に、いつも一緒をかなえる」というコンセプトのもと、デザイン性と機能性を両立した製品を開発しています。

品質の高さと使いやすさから、多くの愛犬家・愛猫家から絶大な支持を集めています。

なぜ人気?ペチコ(PETiCO)ペットキャリー「iCO」の5つの特長

ペチコのペットキャリー「iCO(イコ)」がなぜこれほどまでに人気なのでしょうか。その理由は、他のペットキャリーにはない圧倒的な使いやすさと機能性にありました。

1. スーツケースメーカーならではの丈夫さと軽さ

ボディには、スーツケースにも使われる頑丈で軽量なポリカーボネート素材を採用。大切なペットを衝撃からしっかり守りつつ、女性でも軽々と扱える軽さを実現しています。

2. 特許取得のストッパー機能で公共交通機関も安心!

totti
totti

電車やバスでカートが勝手に動いてヒヤッとした経験ありませんか?ペチコならその心配は無用です!

独自のストッパー機能(特許取得済)を搭載。キャリーバーを下ろすか、ボタン一つで後輪をしっかりロックできます。電車やバス、坂道でもピタッと止まるので、安心して利用できます。

3. お出かけ先では「ハウス」に早変わり

ストッパーで固定すれば、旅行先や帰省先、カフェなどでは簡易的なハウス(ケージ)として使えます。ペットが慣れた空間でリラックスできるので、飼い主も安心して過ごせます。

4. ペットの出し入れが簡単な大きなメッシュ扉

扉はガバッと大きく開くので、ペットの出し入れがとってもスムーズ。メッシュ素材なので通気性も抜群で、中の様子がしっかり見えるのも安心です。さらに、ファスナーは内側からは開けられない特殊な仕様になっているので、ペットが勝手に開けてしまう心配もありません。

5. 細部までこだわった便利な機能

  • 多段階調節キャリーバー: 身長に合わせて高さを調節可能。
  • 洗える抗菌中敷きマット: 汚れてもサッと洗えていつでも清潔。
  • 外側ポケット: リードやおやつなど、小物の収納に便利。

【サイズ選び】ペチコ(PETiCO)のペットキャリー|MとLどっちを選ぶ?

ペチコのiCOにはMサイズとLサイズの2種類があります。あなたのペットにぴったりのサイズを選びましょう。

Mサイズ|小型犬1匹や猫ちゃんに

totti
totti

コンパクトなのに中は快適!トイプードルやチワワ、猫ちゃんならMサイズがぴったり。小回りが利くので、街中での移動もラクラクです。

サイズ Mサイズ
本体サイズ 37×28×47cm
重量 3.6kg
耐荷重 13kgまで
ペット目安 小型犬1匹、中型犬1匹、猫1〜2匹

Lサイズ|中型犬や多頭飼いに(柴犬にもおすすめ!)

totti
totti

柴犬オーナーさん必見!Lサイズなら中型犬でもゆったり過ごせます。小型犬の多頭飼いにもおすすめ。これ一台あれば、みんなで一緒にお出かけできますよ!

サイズ Lサイズ
本体サイズ 47×38×47cm
重量 4.3kg
耐荷重 18kgまで
ペット目安 小型犬2匹、中型犬1匹、猫2匹

電車や新幹線でも使える?ペチコのペットキャリー

ペチコのペットキャリーは、電車や新幹線での利用を考えている方に特におすすめです。

自慢のストッパー機能を使えば、揺れる車内でもカートが動くのを防げます。また、JRの手回り品ルール(3辺の合計が120cm以内、重さが10kg以内)にも、Mサイズはケース部分がほぼ適合します。(※乗車する交通機関の最新の規約を必ずご確認ください)

周りの乗客に配慮しつつ、ペットとの長距離移動を快適にしてくれる心強いアイテムです。

リアルな評判は?ペチコ(PETiCO)の口コミをチェック

SNSでも大人気のペチコ。実際に使っている人のリアルな声を集めてみました。

良い口コミ

  • 「デザインが可愛くて、お出かけするのが楽しくなった!」
  • 「キャスターがスムーズで、アスファルトでも静かに移動できる。」
  • 「ストッパーが本当に便利。電車の中で両手が空くのが嬉しい。」
  • 「ペットが中でリラックスして寝てくれる。」

気になる口コミ

  • 「値段が少し高いけど、品質を考えれば納得。」
  • 「空の状態でも少し重さを感じる。」

価格については少し高価に感じる方もいるようですが、その分、機能性やデザイン、耐久性に満足している声が圧倒的に多い印象です。

リュックタイプも人気!ペチコ(PETiCO)「hug」

totti
totti

「もっとアクティブに動きたい!」そんな日には、リュックタイプの「hug」がおすすめ。両手が完全にフリーになるから、お散歩やハイキングにもぴったり!

「iCO」だけでなく、抱っこ散歩に最適なペットリュック「hug(ハグ)」も人気です。軽量設計で体にフィットし、ペットの重さを感じさせにくいのが特徴。便利なウエストポーチも付属しています。

もっと快適に!iCO専用アクセサリーでカスタマイズ

ペチコ「iCO」には、お出かけをさらに快適にする専用アクセサリーも充実しています。

急な雨でも安心「専用レインカバー」

totti
totti

お出かけ中の突然の雨は困りもの。専用カバーがあれば、雨や風からペットをしっかり守ってくれます。収納袋付きで持ち運びもスマート!

乗り心地アップ「リバーシブルクッション」

totti
totti

夏はサラサラのメッシュ、冬は暖かいデザイン面。オールシーズン使えるリバーシブル仕様で、ペットの乗り心地を格段にアップさせます。丸洗いOKなのも嬉しいポイント。

日差しや視線をカット「ロールカーテンサンシェード」

totti
totti

日差しが強い日や、ペットが落ち着かない時にサッと目隠しできる便利アイテム。使わない時はクルクルっと巻いておけるので邪魔になりません。

ペチコ(PETiCO)はどこで買える?取扱店舗と通販サイト

ペチコは全国のペットショップや百貨店、量販店などで取り扱っています。公式サイトの「Shop List」で実物を見て、試乗してみるのもおすすめです。

近くに店舗がない場合は、Amazonや楽天などの公式通販サイトでの購入が便利です。カラーやサイズも豊富に揃っており、自宅まで届けてくれるので手軽に購入できます。

まとめ:ペチコ(PETiCO)でペットとのお出かけを最高に楽しく!

今回は、今大人気のペットキャリー「PETiCO(ペチコ)」について徹底解説しました。

ペチコ「iCO」のポイント

  • 日本のスーツケースメーカー製で安心の品質
  • ストッパー機能で公共交通機関もラクラク
  • ハウスにもなり、旅行や帰省で大活躍
  • ペットにも飼い主にも優しい機能が満載
  • サイズはMとLの2種類。ペットに合わせて選べる

ペットとの移動の悩みを解決し、お出かけの質を格段に上げてくれるペチコのペットキャリー。

「どれを選べばいいか分からない…」という方は、まず一番人気の「iCO Lサイズ」をチェックしてみてください。きっと、あなたとペットの毎日がもっと豊かになりますよ。

タイトルとURLをコピーしました