Amazonプライムに会員登録すると映画が見放題!
でもね…、見ることのできる作品が多くて困った…
結局、探すのに疲れてしまった。そんな経験ありませんか?
今回は、おすすめの映画作品をアンケート調査してみました。
Amazonプライムビデオについて
Amazonの提供するプライム会員登録すると、メインの特典としては、Amazonで注文した商品の送料が無料、即日配達です。
その他に、特典として動画が見放題&音楽聴き放題のサービスが受けられます
Amazonプライムビデオでみれるおすすめの映画作品
※2017/3/20現在プライム会員特典で観れる映画作品です。
そこのみにて光輝く
函館が舞台で、暗く重たく苦しい映画ですが、綾野剛演じる達夫と池脇千鶴演じる千夏がふたりでいるシーンは希望に溢れていてとても美しいです。
池脇千鶴といえば「ジョゼと虎と魚たち」が代表作のひとつとして挙げられることが多いですが、この「そこのみにて光輝く」の池脇千鶴も至高です。生活にくたびれてゆく姿が生々しくて、苦しくて、とてもいとおしいです。
そして、同じく綾野剛も素晴らしいです。気だるそうにパチンコを打ち、煙草を吸い、夏の暑さに汗をかき、酒を飲み、終始きつい函館弁を話す。綾野剛ファンにはぜひ勧めたい映画のひとつです。
ピンポン
天才肌で自由奔放なペコ(窪塚洋介)が卓球を通して成長していく姿を描いた青春ストーリー。
いつも一緒にいる無口で努力家のスマイル(ARATA)とは性格だけじゃなく、卓球の打ち筋も真逆で、まさに月と太陽のような関係。そんな二人を中心に進んでいくスポコン映画。
脇を固める俳優陣も個性あふれる顔ぶれで素晴らしいのですが、なんと言ってもこの映画の観どころ?聴きどころ?はサウンドトラック。SUPERCARの音源がこの映画に厚みを出している。荒川良々のお茶目っぷりにも注目して欲しい。
バーレスク
“歌手を夢みていた主人公が田舎町から引っ越し、たまたま立ち寄ったラウンジで生の迫力のある歌、煌びやかな衣装を身にまとったダンサーに見惚れた事が始まり。
オーディションに受かって舞台に上がってもダンスがメインとしていたので「生の歌を!」と言っても相手にされず。
そんな時、主人公に嫉妬したダンサーが主人公の出番中に曲を切り踊れなくしたときに、主人公の本領が発揮されました。
生で歌いだしたのです!
このシーンは何度見てもゾワっとするほど迫力があり、感動します。
今までショーガールのイメージはあまりよくありませんでしたが、女性の私から見てもセクシーでかっこよく素敵な映画です。”
ディープインパクト
“地球に迫る隕石を前に、ニュースキャスター、隕石発見者の少年、宇宙飛行士の視点から進められる人間ドラマです。
死を前にして分かり合える親子の愛、新たな家族を作って未来へと向かう若者の姿、自らの職務を全うして世界を救おうとする人々に、涙せずにはいられません。
生きている事の尊さを再確認させてくれる素敵な映画です。”
ジュラシックパーク
続編がいくつも公開されている、パニック映画の金字塔です。
現代の科学技術、遺伝子操作によって恐竜たちが蘇ることになり、考古学者であるモニターたちが、開演前に招待されるという話です。当初は興味津々でパークに入ったものの、人為的な不正行為がスタッフの中で発生し、パーク内は電源を消失。電気の柵で閉じ込められていた恐竜たちは、人間たちを襲い始めます。
生命を容易に弄ぶ人間の愚かさと、自然に対する畏怖の無さ、人間の無力さと自然への敬意を持たない現代のテクノロジーへの警鐘を鳴らす、とてもメッセージ性の強い映画です。
単にパニック映画と言うだけではなく、展開を通じて、その問題性を提起している作品ですので、とてもおすすめです。
エクスマキナ
会社に選ばれてある研究の手伝いをすることになったケイレブ。
そこではアンドロイドの研究がされていて、そこにいたエヴァというアンドロイドと心を通わせるうちにエヴァを逃がしたいという気持ちが生まれてくるという話です。
結局アンドロイドと気持ちを通わせることが可能なのか、今のエヴァの気持ちは真実なのか、プログラムなのか。
そのテーマが凄く興味を誘います。なかなか辛辣なラストには少し考えさせられました。
八日目の蝉
元はと言えば誘拐した希和子が悪いのだが、愛情たっぷりに育てた薫との別れは涙無しでは観られません。
思い出しても涙が出ます…。それ程まで永作博美の迫真の演技が素晴らしかったです。
薫も本当の両親に再開しても、育ての親でないのでどこかずっと他人行儀です。子供のためには何が1番良かったのだろう…
個人的には希和子と薫が再開して欲しかったです。
怪盗グルーの月泥棒
登場人物がとっても魅力的です。しっかり者のマーゴ、好奇心旺盛なイディス、ピュアでかわいらしいアグネスの3人の女の子と悪党のグルーが関わっていく中でおこるグルーの心の変化に心が温かくなります。
ミニオンたちもとってもかわいく、おやすみのキスをねだるシーンはメロメロになりました。
子供向けの映画だと思いきや、大人が見てもとっても楽しめる作品です。
バックトゥーザフィーチャー
何時もいじめられているマーフィーが、ブラウン博士に出会い未来を行き来し、夢をかなえようとする夢のような話なんだけど、なぜか本当にありそうな事がたくさん出てくる。
ドラえもんのタイムマシンにも似ているがどこかリアルなんです。
載っている車でワープするのだけれど、第1作では雷の力を借りてワープ、2作ではゴミを使ったエネルギーに変わってる。
エコの時代を当ててるところがすごく、自分にもできるんじゃないかと思わせてくれる。
ギター弾きの恋
3本指でギター演奏をこなす実在のギタープレイヤー、ジャンゴ・ラインハルトへのオマージュとも言うべき作品。
生き方に不器用なギタリストの恋話なんですが、ショーン・ペンによる狂気の演技は必見。
この映画を観てジャズ…スウィングを好きにならない人は居ないのではないかと思うほど本当に素晴らしい音楽、そして雰囲気…全てが秀逸です。
クローズZERO
不良高校へ転入してきた主人公がその学校のテッペンを獲るために最強派閥達との勢力争いをしながらも友情を強めていく物語。
殴り合いなどの派手なアクションシーンが多いが、ところどころに面白いシーンがあったり、セリフや行動のかっこよさについ見入ってしまう。俳優陣も豪華で、何度も見返してしまうほど。
マンガが原作だが、この映画はマンガの内容とは違うオリジナルストーリーなので、マンガを知っている人も知らない人も必ず楽しめるものだと思う。”
L♡DK
大嫌いだった男の子とひょんなことから同棲することになり、だんだんと恋が芽生える高校生の女の子の話し。
高校生で同棲って有り得ないでしょ!とちょっと面白半分で見始めたんですが、山崎賢人のドSっぷりや時々優しいツンデレ感に終始やられっぱなしでした。
主人公だけが特別扱いされるシーンは胸きゅんポイントなので見てほしいです。
あまり甘い恋をしてこなかった人やこれから恋愛を頑張りたい人にオススメしたいです。
テッド2
1作品目で世界に衝撃を与えた「テッド」。可愛いクマのぬいぐるみに命が宿る夢のファンタジー映画、ではなかった!
口を開けばお下品で、ビールも女性も大好き!
そんなテッドが再出没。
タミリーンと結婚したテッドは、子作りの為に奮闘します。なかなか上手く行かないうえに、テッドに再び危機が。
2作品目でも相変わらず下品でダメなクマちゃんです。
でも可愛くて、やっぱし憎めないやつ。テッドとジョンの友情には何度でも感動させられます。”
シンドラーのリスト
目をそらしてはいけない、そんな気持ちになった映画です。過去に本当にあった迫害の話。
こんなひどいことを人間が人間にしているとは、衝撃でした。繰り返してはいけない悲劇だと思います。
戦争とは、その中に生まれる狂気とは。
目をそらさず、しっかりと見て、今後の世の中のための教訓にするべきだと思います。
平和な世の中が続くために、この映画はたくさんの人が見るべきだと思います。
オーシャンズ
この映像を見ているだけで、なにか癒されるような気分になる。そして地球に住んでいることを誇らしく思えるような、美しい映像を楽しめる映画です。
制作スタッフの方の苦労がしみじみと伺えますが、このような映像を見ることができて、感謝の限りです。
一生のうちに見ることがないような動物たちの貴重な動き。とても勉強になり、そして癒されます。
サイボーグ009超銀河伝説
このアニメの主人公でも有る、島村ジョーは混血児として生まれ幼い幼少時を施設で育つが大人に成るにつれて施設を脱走した先に待ち受けていた悪の軍団ゴーストに捕まり人造人間にされて近未来の戦闘サイボーグ戦士として改良されます。
それも9体のサイボーグが作られてその実験台とされたのは世界各地から連れられて来ており年齢も様々で中でも001に至っては赤ん坊で頭脳優秀と言え00ナンバーの其々に異なった性質も持つストーリーにも成っていて見ていてワクワクする様な物語が進んで行くので私的にはとても面白いと感じています。
ブルース・ブラザース
全体を通して流れるクールなR&Bやソウルミュージックに自然に体が揺れる!
育った孤児院を助けるため、主人公の兄弟がバンドを組んでお金集めに奔走するのですが、随所に散りばめられた主人公や周辺の人たちによる演奏が最高にカッコイイです。
ブラックミュージックが好きなら必ず見るべし!
ジェームス・ブラウンやレイ・チャールズが名を連ねる中、必見はアレサ・フランクリンによるパフォーマンスです。
パワフル&パワフル!クールな音楽とハチャメチャなストーリー展開に最高にノレること間違いなしの作品です。”
ゾディアック
1960年代にカリフォルニアでカップルが殺害される。その後新聞社に「ゾディアック」と名乗る人物から犯行声明文が届き、新聞社の記者や警察は犯人捜しを始めるのだが・・・。
今もなお未解決扱いのアメリカの有名な事件を元にしたストーリーで、ゾディアックによって振り回されていく男達に焦点を置いた映画です。
静かで不気味な雰囲気で物語は終始進んでいきます。
正体の分からない犯人に対する恐怖や葛藤が丁寧に描かれており、映画を見た後には視聴者自身も事件に巻き込まれたような脱力感に襲われます。
分厚いサスペンス小説を読むように、じっくりと楽しんでください。”
プラダを着た悪魔
冴えない女性が自分には相応しくないであろう厳しい世界で毎日奮闘し、自分を思ってくれる上司や仲間に囲まれながら成長していく話です。
仕事に悩んでいたり、毎日にやる気が出ない、そんな世の働く女性に元気と勇気を与えてくれる映画です。
身近なブランドがたくさん登場するのでファッション好きにもおすすめです。
主題歌もまた映画にピッタリでとても素敵です。働く女性に是非見てほしい作品です!
タイタニック
一組の男女が船の上で出会い、恋に落ちるのですが、その船が座礁してしまい沈んでしまいます。
命が危ない中で二人が必死で生きようとする姿が描かれている作品です。何回見ても泣ける、感動的なラブストーリーが見たい人におすすめの映画です。
特にラストシーンでの男女のやり取りがとても泣けるので、そこが注目のポイントの一つです。”
WOOD JOB!~神去なあなあ日常~
将来に対して特にやる気もない若者がある事がきっかけで林業体験をし、その村に移り住みます。
町の人との触れ合いにより仕事にもやり甲斐とやる気を感じすぐに都会に帰る予定だった若者はいつしかこの町の人と林業を大好きになります。
主人公の若者が変わって行く姿を見ていてやる気が出ます。
目標が見つけられない人や未来に希望を持ちたい人におすすめの映画です。”
S-最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE【TBSオンデマンド】
『S』とよばれる警察組織が、大規模なテロから日本を守るために戦う物語です。
命をかけて犯罪に挑む男達の姿が描かれていて、その男達の友情も魅力的な映画です。
おすすめシーンは、ラストシーンで壮絶なアクションバトルを繰り広げるところです。
一致団結してテロに挑むところがおすすめの、ドキドキハラハラ満載の映画です。
ヘルタースケルター
沢尻エリカ演じる芸能界のトップスターのりりこは一見完璧なスタイル、美貌の持ち主であるように見えるが、実際にはそれらは全身の美容整形で得たものだった。
女性として誰もが欲する美を手に入れたりりこは日本中の人々を魅了していくが、整形の後遺症が出始め、美を失った後の恐怖におびえる。
そんな中、水原希子演じるこずえという抜群のスタイルのモデルが現れ、次第に人気は彼女の方へと集まっていく。世間からの注目を失うことで、自己の存在価値を見いだせなくなるという恐怖からりりこは必死で美を保とうとする。
映画の中のどのシーンを切り取って、どんなに細かく見ても美しさが散らばっている、蜷川実花のこだわりが詰まった映画。漫画を実写化するにあたって、りりこ強さと不器用さを兼ね備えたのは沢尻エリカしかいないと、即刻オファーした。”
猟奇的な彼女
冴えない男の子がある日とっても気の強い女の子に出会います。
彼は彼女に振り回され、時に暴力を振るわれ、さすがに限界を超えそうに。
そんな中知った彼女の弱さ、悲しみ。
2人の行く末が気になって目が離せない内容となっています。
彼と彼女の息の合った掛け合いなど笑い所も満載で、それでもしっかりと胸キュンな場面もあってすごくいい作品です。”
ホリデイ
恋人と上手く行かなかった女性2人が、クリスマスに家を交換するところから始まります。
恋愛から遠ざかる為に見知らぬ土地で休暇を過ごす予定でした。しかし!それぞれに魅力的な人が現れてしまいます…。
ストーリーも完璧、なんてったって映画がおしゃれ、クリスマスにぴったりの作品です。
恋人と観たらよい雰囲気になること間違いなしです。それぞれを大切にしようという思いが強まります。
まだ他にもみどころがあります。キャメロンディアスがめちゃくちゃ可愛い!演技がとても上手で、イケメン俳優さんとキスをするシーンについうっとりしてしまいます。寒い冬に是非ホリデイをオススメします。
(500)日のサマー
この作品は時系列がランダムなところがとても珍しいと思いました。また監督が使う全ての音楽、実にセンスがいいです。
この作品を見たあとはつい恋をしたくなってしまう…そんな魅力が詰まっている作品です。
ヒロインのサマー役の女優さんがとにかく可愛い!地味な主人公がついつい恋をしてしまう理由もよく分かります。
オシャレ映画といったら(500)日のサマー、とてもオススメです。
SEVEN
7つの大罪を題材にしたデヴィッド・フィンチャー監督のサスペンス映画。
猟奇殺人が次々と発生し、翻弄されるベテラン刑事のモーガンフリーマンと新人刑事のブラッドピット。
絶対に予測できない最後の展開に身悶えること間違いなし。
映像や言葉選びがとにかくスタイリッシュでカッコいい。ブラッドピットも荒くれ刑事がとてもはまっている。
非日常を体験したい方は是非。
I am Sam
知的障害を持つサムは、小学生程度の知能しか無い。
ダコタ・ファニング演じる娘は父親からの愛情を一心に受けるが、自分が成長し、知能が父親より上回ってしまうことに苦悩する。
出てくる登場人物に悪役はおらず、みんな人のことを思った結果、行動が変わってくる。そこで衝突も生まれてしまう。
映画を通じて個性やお互いを尊重しあう大切を学べる。ほっこりしたい時におすすめしたい一本。”
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 (字幕版)
このバック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 (字幕版)はバック・トゥ・ザ・フューチャーが過去なのに対して今作では未来に行きます。
今作も(クリストファー・ロイド)が演じるドク・ブラウンと(マイケル・J・フォックス)演じるマーティ・マクフライの時代を超えるアドベンチャー映画となっております。
見どころは何と言っても前作の時代にまで遡り別視点からのパート1が見れるところです。
やはりこの映画はどの世代が見ても面白い青春映画となっていますのでとてもおススメです。”
リトルフォレスト 夏・秋
田舎に帰ってきた主人公がその土地の風土などを料理を通じて紹介するようなほのぼのとした映画。
田舎らしさがゆっくりとした時間の流れを感じさせてくれて何も考えずに見られて落ち着くからオススメ。
一度は見たことがある木の実や家庭菜園で採れた野菜などを使った料理は非常においしそうなものばかりで、見終えた後に真似してみたくなる。”
Amazonビデオでみれるおすすめの映画作品
見放題ではないですがおすすめな映画作品です。
Amazonプライムビデオでは、映画でも観れる期間が限られております。
※2017/3/20現在プライム対象外になったものはこちらに記載します
ファインディングドリー
親子の絆に世界中が感動した「ファインディングニモ」の続編です。
今度はニモの大切な友達、ドリーが子どもの頃に離れ離れになった両親と再開するために大冒険を繰り広げます。
様々な困難に直面しながらも、みんながそれぞれの個性を活かしあったり、大切な人を信じ続ける姿に、普段人前ではめったに泣かない私も思わず涙を流してしまうくらい感動しました。おすすめです。
アナと雪の女王
今までのディズニーのパターンにはなかったアナとエルザの姉妹愛を焦点においたストーリーが実に心地よいです。
王子が悪人っていうのも斬新で良かった。歌の入り方も違和感がなく気持ちのいいミュージカルシーンが見ることができます。
お馴染みのサブキャラのオラフが笑いをしっかり誘ってくれますし、やはりのハッピーエンドは気持ちいいですよね。最高傑作にも納得です。
ゆれる
ゆれる、ゆれる、みんなの気持ちがゆれる。激しく、静かに…
揺れる吊り橋から1人の女が落ち、死にます。しかし真実は何なのか、それは一切が視聴者に委ねられています。
オダギリジョー、香川照之の演技が素晴らしいです。香川さんに至っては背中だけで感情を表したりする、正に鳥肌ものの演技です。
何が嘘で何が本当か、2人は分かり合えたのか、昔観た映画なのに未だにたまに考えてしまう、そんな魅力がこの映画にはあります。
海町diary
綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずが演じる美人四姉妹が主役の映画。
広瀬が演じる浅野すずは他の三人とは違って、腹違いの子どもである。自分の母親が三人の姉の過程を壊したことや父親の再婚でできた新しい母親がいる。
唯一の心の拠り所であった父親が亡くなり、長女(綾瀬はるか)に姉妹四人で同居しようと誘われる。さまざまな葛藤の中、少しずつ本音を言える関係となっていき、本当の家族になっていく。
なんでもないような日常には四姉妹や彼女たちを取り巻く人々の心情が映し出され、それらが四姉妹を翻弄することもあるが、それを乗り越えていく。是枝監督の独特な世界観に引き込まれていきます。
キングスマン
キングスマンという英国紳士が無類の強さで敵をやっつける設定のため爽快感がある。
また、スパイ映画ならではの楽しいグッツがあり様々な秘密兵器が出てくるため近未来的でかっこいい。
見どころは、主人公の成長ぶりや、さっきも話した通りの秘密兵器など。特に、高級紳士傘のような特殊銃で銃弾を跳ね返し、傘の裏に設置された超薄型のディスプレイで敵に照準を合わせるシーンなどが印象に残った。
俺物語!!
イケメンで女の子にモテモテの高校生(砂川)と、不器用だけど心優しい(たけお)は同い年の幼なじみ。見た目も性格も正反対の二人だが小さい頃からいつも一緒の仲良し。
ある日、たけおが一人の女の子を痴漢から助けた事からたけおの生まれて初めての恋物語が始まる。
(砂川)と(たけお)、そしてたけおに助けられた(大和凛子)。
この男女3人が織り成す甘酸っぱい青春物語が、現役高校生にはリアルに、20代には少し前のまだ記憶に新しい青春時代を、30代からは懐かしい思い出を、子供から大人まで涙あり、笑いありで楽しめる胸がキュンとなるラブストーリーになっています。
退屈な毎日に疲れを感じている人や、恋に少し消極的になってる人に特にオススメですよ!