待ちに待った福岡でのUberEatsでの登場です!東京でUberEatsを使っていた私としては、本当に Welcome To福岡って感じです。
ウーパーイーツクーポンコードの取得。初回利用の方はこのコード☞
上記を入力するだけでウーバーイーツの500円割引クーポンGet!初回から UberEATSでのご注文が¥500 割引になります
Uber Eatsとは?
簡単にいうと、「フードデリバリーサービス」です。いや、フードデリバリーサービスなら他にもあるでしょう?UberEatsのすごいところは、提携しているお店が幅広い!今まで出前注文できなかったお店の商品が頼めるんです!利用者側としては本当にありがたいシステムなんです!
今までは、宅配業者を専門で持っていないお店はデリバリーなんて不可能でしたよね。
UberEatsを実現した仕組み、それはアプリを通じてお店の近所にいる人が商品をピックアップして配達してくれる。そして、誰でも登録すればUberEatsのドライバーには誰でもなることが可能なんです。アプリを通じて空き時間にUberEats配達でお小遣いを稼いだり、家の帰りのついでに配達のお仕事をして稼ぐこともできるんです。手軽に誰でもUberEatsのドライバーになれるので、副業的にもいいかもしれません。ちなみ、私も登録してますよー♪登録はこちらから!
UberEats福岡はいつ始まるの?
公式アナウンスが遂にあり、2018/11/28で福岡市スタートしました!!
11月28日(水)午前9時、Uber Eats は福岡でサービスを開始🎉
ジューシーな骨付きヤキトンが人気の「警固ヤキトン」や新鮮な国産素材を使ったコールドプレスジュース専門店「walker juice」など、190以上のレストランからおいしい料理をお届けできるようになります😆#ウーバーイーツ福岡
— Uber Eats Japan (@UberEats_JP) 2018年11月22日
UberEats福岡の開始日については、噂が出ていましたが、本当でした。
.@taichi_kuroshi UberEatsは11/28に福岡市で開始されるようです。wwやっと、やろうか? #ウーバーイーツ #福岡 #トリックオアトリート (全然関係ないw)
— Johnny狼 (@KaimonIntl) October 31, 2018
ちなみに、Uber Eats パートナーセンター 福岡天神(福岡市中央区天神1-10-13 天神MMTビル6F)が既にできております。
UberEats福岡のドライバー登録はすでに始まっています!登録はこちらから!
福岡エリアで使えるエリア!
現在のUberEatsの使える範囲は以下の通り。
UberEats福岡結構範囲広いね、バイク登録しといてよかったhttps://t.co/1aBc759S3a pic.twitter.com/Wdw4wKye5n
— よんじゅう@UberEats配達員 (@yonnjuu) 2018年11月21日
UberEats福岡エリアのキャンペーン情報
福岡エリアでの注文は配送手数料380円が自動的に無料になる。
対象期間:2018 年 11 月 28 日(水)〜 12 月 31 日(月)
対象エリア内へ配達が対象になります。
期間内は何度でもご利用いただけます。
注文時に自動的に配送手数料が 0 円となります。注文確定前のカート内の他、メールでお送りするレシートにてご確認頂けます。
- (公式 https://www.ubereats.com/blog/ja-JP/fukuoka/ubereats-meets-fukuoka)
UberEatsクーポンを利用してお得にUberEatsを利用しよう!
1.Uber Eatsのアプリをダウンロード
2.UberEatsのアプリを起動しよう!
対象エリア(福岡で起動するとこんな感じ)
クーポンコードを登録しよう!
クーポンコードを登録することでお得な割引サービスを受けることができます。
手順は以下の通り!!
アプリをダウンロードし、起動後、まず画面右下の赤丸の部分をタップします。
すると、この画面になります。次に「プロモーション」をタップします。
最後に、画面赤丸部分に以下のクーポンコードを入力し「適用する」を押すと完了です!
これで割引クーポンがもらえます!
Uber Eats割引クーポンコード
上記のコードをプロモーションに入力することで初めての利用から3回までの注文が500円引きになります!!ぜひ使ってみてください!
実際にUber Eatsを使ってみよう!!
さて、割引クーポンも獲得したら実際に注文してみましょう!
まず初めに配達してほしい場所と時間を入力しましょう。
住所と建物名、部屋番、階数まで入力したら「完了」をタップ!
その後「すみやかにお届け」か「注文を予約する」を選択します!
時間を指定したい人は注文を予約するを選んでください!
時間の指定が終わったら次は食べたいレストランを選びます!!
検索ボタンから食べたいものを検索したり、
左下の家マークから「近くのレストラン一覧」を見れるので、そこから選ぶこともできます!
注意:営業時間外の場合は見ることができないこともあります。
注文したいレストランを見つけたらそのお店をタップ!
メニューから食べたいものを選んで個数を選択します!
食べたいものが決まったらカートに追加します!
その後、カートを見るを選択。
カートの商品に間違いがないかしっかり確認しましょう!
最後にお支払い方法を追加してください!
お支払い方法を追加をタップ
カードの情報を入力します!(決済はカードのみ)
終わったら必ずここで先ほどのプロモーション【500円割引クーポン】がしっかり有効になっているか確認してください!
注意:注文するエリアによっては適用されないことがあります。☞Uber Eatsの配達サービスエリアの中で、プロモーションコードの使えるエリアでアプリを起動していればまず問題はありませんが、配達サービスエリアの外、またはプロモーションコードの使える対象エリアの外でアプリを起動すると、利用できない場合があるので注意しましょう!。
問題がなければ「注文を予約する」をタップ!
「完了」という画面が出たらおっけいです。
これで注文は終わりです!あとは待つだけです!☺
領収書も確認できるようになります。
しばらくすると、配達に向かっていますという連絡が入ります!
この時点でアプリを開くと配達員(バイク)が今どこにいるのかを逐一確認できるようになります!
頼んだものがマップ上にあってリアルタイムで場所を確認できるのはなかなか面白いです!!
配達員が近くに来ると「まもなく到着します。」との連絡が入ります!!
連絡のあとすぐ届きます!
これで商品お受け取って終わりです!
美味しい料理があなたの手元に!!
まとめ

いかがでしたか?
Uber Eatsをお使いいただけたでしょうか?
現在は、使えるエリアに制限があますが、今後Uber Eatsが身近になるのも時間の問題だと思われます。
今後のアップデートに期待大です!