「そろそろレンタルシューズを卒業して、マイシューズが欲しいな…」 「ボウリングシューズはいろいろあるけど、ABSってどうなんだろう?」
そんなあなたにピッタリのABS(アメリカンボウリングサービス)製ボウリングシューズが、この記事を読めば見つかります!
結論から言うと、最初の一足に迷っている初心者の方には「ABS S-390」が断然おすすめです!
幅広で履きやすく、ムレにくい!ボウリングがもっと楽しくなる機能が詰まっていて、価格も手ごろ。まさに初心者のための理想の一足です!
この記事では、なぜ「S-390」がおすすめなのかという理由はもちろん、
- ボウラーに愛されるABSシューズの魅力
 - 後悔しないための選び方4つのポイント
 - 【レベル別】初心者から上級者まで満足できる人気モデル5選
 
などを、ボウリングシューズ選びの専門家として分かりやすく解説していきます。 自分に合った最高のマイシューズを見つけて、スコアアップを目指しましょう!
なぜ人気?ボウラーに愛されるABSボウリングシューズの3つの魅力
ABS(アメリカンボウリングサービス)は、日本のボウリング用品総合商社。多くのプロボウラーも愛用しており、その品質と信頼性は折り紙付きです。なぜ多くのボウラーがABSのシューズを選ぶのか、その魅力に迫ります。
1. 日本人の足にフィットする快適な設計
ABSのシューズは、日本人の足の形を考慮した幅広(ワイド)設計のモデルが多いのが特長です。レンタルシューズで「なんだか足が痛いな…」と感じた経験はありませんか?ABSなら、そんな悩みも解決。足にしっかりフィットし、長時間のプレーでも疲れにくい快適な履き心地を提供してくれます。
2. 初心者からプロまで納得の豊富なラインナップ
「とりあえず安くて使いやすいのが欲しい」という初心者の方から、「パーツを交換して自分好みにカスタマイズしたい!」という上級者の方まで、あらゆるレベルのボウラーに対応できる幅広い商品ラインナップが魅力です。自分のレベルや目的に合わせて最適な一足を選べます。
3. 高機能なのにリーズナブル!圧倒的なコストパフォーマンス
ABSのシューズは、ムレを防ぐ「エアーベント」機能などを搭載しながらも、手に入れやすい価格帯のモデルが非常に多いのが人気の秘密。数回レンタルする料金で、自分だけの高機能なマイシューズが手に入ります。
後悔しない!ABSボウリングシューズの選び方4つのポイント
「自分に合うシューズってどうやって選べばいいの?」そんな疑問を解決するために、押さえておくべき4つのポイントをご紹介します。
1. レベルに合ったモデルを選ぶ
まずは自分のレベルに合ったシューズを選びましょう。
- 初心者の方:まずは基本的な機能が備わったエントリーモデルで十分。パーツ交換ができない固定式のものが多く、その分価格もリーズナブルです。
 - 中〜上級者の方:スコアアップを目指すなら、スライドパーツやヒールを交換できるカスタマイズ性の高いモデルがおすすめ。レーンのコンディションに合わせて滑り具合を調整できます。
 
2. 「サイズ感」をチェック!普段の靴と同じで大丈夫?
サイズ選びは最も重要なポイントです。ABSのシューズは「3E(EEE)」などの幅広タイプが多いため、普段履いているスニーカーと同じサイズか、人によっては0.5cm下のサイズでピッタリという声も。
可能であれば一度試着するのがベストですが、通販で購入する場合は、レビューを参考にしつつ、少し余裕のあるサイズを選ぶと失敗しにくいでしょう。
3. 素材の違いを知る
ボウリングシューズの主な素材は「PU(ポリウレタン)」という合成皮革です。本革のような高級感がありながら、軽くて手入れがしやすいのが特長で、初心者から上級者まで幅広く使われています。一部の上級者モデルでは、より軽量でしなやかな「カンガルー革」などが使われることもあります。
4. 利き手に合わせる(左右兼用のモデルも)
ボウリングシューズは、滑る足(利き手と逆の足)の靴底が滑りやすい素材(フェルトなど)で、蹴り足(利き手側の足)の靴底が滑りにくい素材(ラバーなど)で作られています。
購入時には必ず「右投げ用」か「左投げ用」かを確認しましょう。どちらか決まっていない方や、家族で共有したい場合は、パーツを張り替えて両方の利き手に対応できる「左右兼用」モデルが便利です。
【レベル別】ABSボウリングシューズおすすめ人気モデル5選
お待たせしました!ここからは、選び方のポイントを踏まえた上で、特におすすめのABSボウリングシューズをレベル別にご紹介します。
【初心者におすすめNo.1】ABS S-390
迷ったらコレ!機能・価格・履き心地、三拍子そろった初心者のための決定版。
幅広の3E設計でとにかく履きやすい!足が痛くなりにくいからプレーに集中できます。エアーベント付きでムレにくいのも嬉しいポイント。ボウリングがもっと楽しくなりますよ!
【コスパ最強エントリーモデル】ABS S-380
「とにかく安くマイシューズを始めたい!」という方に。安くても機能は十分な定番モデル。
驚きの安さですが、侮れません!カラーバリエーションが豊富でデザインもかっこいい。レンタルシューズを数回借りる値段で、自分だけのシューズが手に入ります!
【脱ぎ履き楽々!】ABS S-404z サイドジッパー
靴紐を結ぶ手間いらず!サイドジッパーでサッと履ける、ありそうでなかった便利モデル。
ボウリング場に着いてからの準備が本当に楽になります!特に靴の脱ぎ履きが多いリーグ戦などに参加している方には、一度使うと手放せなくなる快適さです。
【おしゃれな女性に】ABS S-380 レディースモデル
女性の足にもフィット!かわいらしいカラーで気分も上がる、レディース人気No.1モデル。
定番のS-380を女性向けにアレンジ!やっぱり可愛いシューズだとやる気もアップしますよね。機能性もバッチリなので、おしゃれもスコアも妥協したくない女性にぴったりです。
【中〜上級者向け】ABS S-950
自分だけの滑りを追求!パーツ交換で自由自在にカスタマイズできるハイスペックモデル。
「もっとスコアを伸ばしたい!」そんな向上心のあるあなたに。レーンの状態に合わせてスライドパーツを交換すれば、どんなコンディションでも安定した投球ができます。まさに相棒と呼べる一足です。
もっと快適に!ABSのシューズパーツやアクセサリー
S-950のような上位モデルの魅力は、なんといっても「スライドパーツ」を交換できること。 レーンに塗られているオイルの量によって、滑りやすさは大きく変わります。
- 滑りが悪いなと感じる時:より滑りやすい番号の大きいパーツに交換
 - 滑りすぎるなと感じる時:滑りを抑える番号の小さいパーツに交換
 
このようにパーツを使い分けることで、いつでも自分のベストなパフォーマンスを発揮できるようになります。ABSからは様々な滑り具合のパーツが発売されているので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ:最初の一足でスコアアップ!あなたに合うABSシューズを見つけよう
今回は、ABSのボウリングシューズの魅力から選び方、そしておすすめのモデルまで詳しくご紹介しました。
最後に、あなたに最適な一足をもう一度おさらいしましょう。
- 何を買えばいいか分からない初心者の方
- → 迷わず「S-390」を選びましょう。快適な履き心地で、ボウリングの楽しさを最大限に引き出してくれます。
 
 - これから本格的にスコアを追求していきたい方
- → カスタマイズ可能な「S-950」が最高のパートナーになります。
 
 - とにかく安く、でもデザインにもこだわりたい方
- → 「S-380」や「S-250」がおすすめです。
 
 
自分に合ったマイシューズを手に入れることは、スコアアップへの一番の近道です。この記事を参考に、あなただけの最高の一足を見つけて、もっとボウリングを楽しんでくださいね!
  
  
  
  
                                    



