「おしゃれで機能的なカメラバッグが欲しいけど、どれを選べばいいかわからない…」
「普段使いもできる、カメラバッグっぽくないデザインのものを探している」
そんなあなたにぴったりのカメラバッグが、この記事で見つかります。
結論から言うと、街歩きや日常使いがメインの方には「WANDRD ローグ スリング 6L」がおすすめです!
この記事では、数あるWANDRDのカメラバッグの中から、特に人気の高いモデルを厳選してご紹介します。
なぜ「ローグ スリング 6L」がおすすめなのか、他のモデルにはどんな特徴があるのか、そしてあなたに最適なバッグの選び方まで、プロの目線で徹底的に解説していきます。
この記事を読めば、もうカメラバッグ選びで迷うことはありません。さあ、あなただけの最高のパートナーを見つけましょう!
WANDRD(ワンダード)とは?おしゃれで機能的なカメラバッグブランド
WANDRD(ワンダード)は、アメリカ・ユタ州で生まれたカメラバッグブランドです。
創業者は、自身もフォトグラファーである3人の兄弟。「機能的なカメラバッグはデザインがイマイチで、デザインが良いものは機能的ではない」という悩みを解決するため、自分たちで理想のバッグを作ることからブランドが始まりました。
彼らの作るバッグは、以下の特長から世界中のフォトグラファーやトラベラーに絶大な支持を得ています。
- カメラバッグに見えない洗練されたデザイン
- 過酷な環境にも耐える丈夫な素材と防水性
- 考え抜かれた収納力と驚きの拡張性
WANDRDのバッグは、ただ機材を運ぶための道具ではありません。あなたのクリエイティビティを刺激し、どこへでも連れて行きたくなる最高の「相棒」になるはずです。
【失敗しない】WANDRDカメラバッグの選び方3つのポイント
WANDRDには魅力的なバッグがたくさんありますが、自分に合わないものを選ぶと後悔してしまうことも。ここでは、あなたにぴったりのバッグを見つけるための3つのポイントをご紹介します。
1. 使い方で選ぶ(バックパック or スリングバッグ)
まずは、あなたの主な使い方に合わせてバッグのタイプを選びましょう。
- バックパックタイプ: たくさんの機材を持ち運ぶ本格的な撮影や、PC、着替えなども入れる旅行・出張におすすめ。両肩で背負うため、重い荷物でも疲れにくいのが魅力です。
- スリングバッグタイプ: カメラ一台とレンズ1〜2本で軽快に動きたい街歩きや、普段使いに最適。バッグを前に回すだけで素早くカメラを取り出せる機動性の高さが特長です。
2. 容量(サイズ)で選ぶ
WANDRDの主要モデルには、複数のサイズが用意されています。あなたの機材量や体格に合わせて最適なサイズを選びましょう。
モデル名 | 容量 | おすすめの機材量 |
---|---|---|
ローグ スリング 3L | 3L | ミラーレスカメラ+レンズ1本 or コンデジ |
ローグ スリング 6L | 6L | ミラーレスカメラ+レンズ2本 |
ローグ スリング 9L | 9L | フルサイズカメラ+レンズ2本、小型ドローン |
プロヴォーク 21L | 21-26L | カメラ一式+PC+日用品 |
プロヴォーク 31L | 31-36L | カメラ一式+PC+1〜2泊分の着替え |
プロヴォーク 41L | 41-46L | 大量のプロ機材+長期旅行の荷物 |
特に人気のローグスリングは6L、プロヴォークは21Lが、収納力と普段使いのしやすさのバランスが良く、多くの方におすすめできるサイズです。
3. 人気シリーズの特長で選ぶ
WANDRDにはそれぞれコンセプトの違う人気シリーズがあります。それぞれの特長を知ることで、より自分に合ったバッグが見つかります。
- PRVKE(プロヴォーク)シリーズ: WANDRDの代名詞。撮影、旅行、通勤など全てをこなすオールラウンドなバックパック。
- ROGUE(ローグ)シリーズ: デザイン性と速写性に優れたスリングバッグ。街歩きフォトグラファーに最適。
- TRANSIT(トランジット)シリーズ: 旅行のために作られたバックパック。パッキングのしやすさと収納力が魅力。
- DUO(デュオ)シリーズ: シンプルを極めたデイパック。カメラもPCもスマートに持ち運びたい方に。
それでは、各シリーズのおすすめモデルを具体的に見ていきましょう。
WANDRDのおすすめカメラバッグ【バックパック編】
多くの機材や荷物を快適に持ち運びたいなら、バックパックタイプが最適です。ここでは特に人気の3シリーズをご紹介します。
PRVKE(プロヴォーク)シリーズ:全てをこなす最強のオールラウンダー
WANDRDを代表するPRVKE(プロヴォーク)シリーズは、デザイン、機能性、拡張性の全てにおいて妥協のない作りが魅力です。
ロールトップ構造で容量を柔軟に変えられ、サイドアクセスでカメラの取り出しもスムーズ。カメラバッグとしてだけでなく、普段使いのリュックとしても最高のパフォーマンスを発揮します。
おすすめモデル:プロヴォーク 31L
十分な容量と普段使いもできる絶妙なサイズ感で人気の31Lモデル。カメラ機材一式に加え、PCや1〜2泊程度の着替えまで収納可能です。まさに「これ一つでどこへでも行ける」を実現してくれるバックパックです。
おすすめモデル:プロヴォーク 21L
「31Lは少し大きいかも」という方には21Lモデルがおすすめです。よりコンパクトで取り回しが良く、日常使いでの快適さが向上します。それでいてカメラ機材もしっかり収納できる、バランスの取れたサイズです。
DUO(デュオ)デイパック:ミニマルデザインで日常に溶け込む
「いかにもカメラバッグ、という見た目は避けたい」そんな方に最適なのがDUOデイパックです。
最大の特徴は、ジッパーがバッグの側面まで大きく開く「インフィニットジップシステム」。どこに何があるか一目瞭然で、荷物の出し入れが非常にスムーズです。内部のポップカメラキューブを使えば、カメラを安全に保護できます。
おすすめモデル:デュオ デイパック
シンプルで美しいデザインは、ビジネスシーンにもプライベートにも自然に溶け込みます。カメラを持ち運ばない日は、スマートな通勤・通学用リュックとして活躍します。
TRANSIT(トランジット)トラベルバックパック:旅好きのための最強パートナー
名前の通り、旅行での使いやすさを徹底的に追求したシリーズです。スーツケースのように大きく開くメインコンパートメントは、パッキングのストレスを解消してくれます。
豊富な収納ポケットやセキュリティ機能も充実しており、これ一つで快適な旅を実現できます。
おすすめモデル:トランジット トラベル バックパック 45L
機内持ち込み可能な最大級サイズ。長期の旅行や、多くの機材を持って海外へ行くフォトグラファーに最適です。
WANDRDのおすすめカメラバッグ【スリングバッグ編】
軽快なフットワークで撮影を楽しみたい方には、スリングバッグがおすすめです。
ROGUE(ローグ)スリング:機動性とデザイン性を両立した傑作
WANDRDのスリングバッグで絶大な人気を誇るのがROGUE(ローグ)シリーズです。体にフィットするデザインで、バッグを前に回せばすぐにカメラを取り出せる速写性が魅力。
豊富なカラーバリエーションと、3L・6L・9Lのサイズ展開で、あなたのスタイルにぴったりの一つが必ず見つかります。
おすすめモデル:ローグ スリング 6L
ミラーレスカメラとレンズ2本程度が収まる、最もバランスの取れた人気のサイズ。三脚やPCケースを取り付けられる拡張性も備えており、見た目以上の収納力を発揮します。
おすすめモデル:ローグ スリング 9L
フルサイズカメラやドローンも収納したい方には9Lがおすすめ。大容量ながら体にフィットする設計で、重さを感じさせません。
おすすめモデル:ローグ スリング 3L
コンデジや、ミラーレスカメラにレンズ一本だけ付けて散歩したい、というミニマルな方に最適なサイズです。財布やスマホなど、必要最低限の荷物で身軽に出かけられます。
WANDRDをさらに便利にするマストバイ・アクセサリー
WANDRDのバッグは、豊富なアクセサリーを組み合わせることで、さらに便利にカスタマイズできます。
エッセンシャル カメラキューブ
PRVKEシリーズ(バッグ単体モデル)や、他のブランドのバックパックをカメラバッグとして使いたい場合に必須のインナーケースです。頑丈な作りで大切な機材をしっかり守ります。
テク バッグ
ケーブルやバッテリー、SDカードなどの小物を整理するのに最適なポーチです。バッグインバッグとして使えば、リュックの中がスッキリ片付きます。
プレミアム アクセサリー ストラップス
バックパックの前面や底部に、三脚や上着などを固定するためのストラップです。荷物が増えたときに非常に役立ちます。
WANDRDに関するよくある質問(Q&A)
Q. WANDRDはどこの国のブランド?
A. アメリカのユタ州で生まれたブランドです。創業者の兄弟が、自分たちの理想のカメラバッグを作るために立ち上げました。
Q. 防水性能はどれくらい?
A. 多くのモデルで、耐候性の高いターポリン素材と止水ジッパーが採用されています。急な雨でも機材が濡れる心配は少ないですが、完全防水ではありません。長時間の雨や豪雨の中での使用には、別売りのレインフライ(レインカバー)の使用をおすすめします。
Q. Peak Design(ピークデザイン)と比べてどう?
A. どちらもデザインと機能性に優れた人気のブランドですが、デザインの方向性や収納の考え方に違いがあります。WANDRDは、よりミニマルで都会的なデザインと、ロールトップによる柔軟な容量変更が特徴です。一方、Peak Designは独自の仕切りやマグネットラッチなど、ユニークな機能性が魅力です。最終的には個人の好みによりますが、カメラバッグに見えない自然なデザインを重視するならWANDRDがおすすめです。
まとめ:WANDRDのカメラバッグで、もっと自由に撮影を楽しもう
この記事では、WANDRDのおすすめカメラバッグをシリーズ別にご紹介しました。
- 全てをこなすオールラウンダーなら「PRVKEシリーズ」
- 機動性抜群のおしゃれなバッグなら「ROGUEスリングシリーズ」
- ミニマルなデザインが好きなら「DUOデイパック」
- 旅行がメインなら「TRANSITトラベルバックパック」
どのモデルも、あなたのフォトライフをより豊かに、そして快適にしてくれること間違いありません。
デザイン性と機能性を高いレベルで両立させたWANDRDのカメラバッグは、一度使うとその魅力の虜になります。ぜひあなたにぴったりの「相棒」を見つけて、撮影や旅行、そして日常をもっと自由に楽しんでください。