【徹底レビュー】ブリーフィング デイトリッパーSはなぜ人気?容量・サイズ感を正直に解説

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

「休日用にしっくりくるバッグがない…」 「タフで長く使えて、どんな服にも合うショルダーバッグが欲しい」

この記事を読めば、そんなあなたの悩みを解決する最高の相棒が見つかります。

結論から言うと、普段使いに最適なショルダーバッグを探しているなら、ブリーフィングの『デイトリッパーS』が絶対におすすめです!

なぜデイトリッパーSがこれほどまでに人気なのか、その理由を徹底的にレビューします。

サイズ違いの「Lモデル」との比較や、リアルな収納力、おしゃれなコーディネート例まで、この記事一本であなたの疑問はすべて解決します。ぜひ、最高のバッグ選びの参考にしてください。

そもそもBRIEFING(ブリーフィング)とは?

totti
totti

まずはブリーフィングがどんなブランドかサクッと解説します!

BRIEFING(ブリーフィング)は、1998年に日本の企業であるセルツリミテッド社によって企画され、アメリカの軍需工場で生産されるという異色の経歴を持つラゲッジブランドです。

その最大の特徴は、ミル・スペック(米軍規格)に準拠した本物のパーツを使い、卓越した機能美を追求している点。

特に、防弾チョッキにも使われるほど強靭な「1050デニール バリスティックナイロン」と、ブランドの象徴である赤いステッチの「レッドライン」は、多くのファンを魅了し続けています。

まさに「タフ」という言葉がふさわしい、信頼のブランドです。

ブリーフィングの顔!デイトリッパーSの魅力を徹底解剖

発売以来、ブリーフィングのショルダーバッグの代表格として君臨し続ける「デイトリッパーS」。なぜこれほどまでに売れているのか、その魅力を3つのポイントで解説します。

① 絶妙なサイズ感と見た目以上の収納力

デイトリッパーSの最大の魅力は、なんといってもこの「ちょうどよさ」

大きすぎて邪魔になることも、小さすぎて荷物が入らないこともない、まさに休日のための完璧なサイズ感です。

それでいてマチがしっかり確保されているため、500mlのペットボトルや長財布、スマホ、モバイルバッテリーなど、外出の必需品は余裕で収納可能。この見た目以上の収納力が、多くの人に選ばれる理由です。

totti
totti

まさに「痒い所に手が届く」サイズ感!一度使うと他のバッグに戻れなくなりますよ。

② 軍用規格の圧倒的なタフさ

ブリーフィングの代名詞でもある「バリスティックナイロン」は、とにかく丈夫。通常のナイロンの数倍の強度を誇り、摩擦や引き裂きに非常に強いのが特徴です。

「ちょっと雑に扱ってしまった…」なんて時も全く心配いりません。むしろ、ガシガシ使い込むほどに風合いが増し、自分だけの「味」が出てくるのも楽しみの一つ。

数年で買い替えるのではなく、10年以上付き合える「相棒」になってくれるバッグです。

③ 機能美を追求したデザイン

ミリタリー由来の無骨さを持ちながら、どこか都会的で洗練されたデザインも魅力。

象徴的なレッドラインとウェビングテープは、シンプルなコーディネートの絶妙なアクセントになります。

カジュアルな服装はもちろん、ジャケットスタイルのようなきれいめな服装にも不思議とマッチするため、オンオフ問わず活躍するシーンが多いのも人気の秘密です。

【写真で比較】デイトリッパーSとL、どっちを選ぶ?サイズ・容量の違い

「SとL、どっちのサイズがいいんだろう?」これは多くの人が悩むポイントです。

ここでは、両モデルをスペックと用途で徹底比較します。

モデル デイトリッパーS デイトリッパー (L)
ASIN B003WIYY7C B003CT3FDA
横幅 約25cm 約26cm
高さ 約24cm 約32cm
マチ 約10cm 約14cm
容量 約4.8L 約9.1L
重さ 約0.42kg 約0.64kg


横幅はほとんど同じですが、高さとマチに大きな違いがあります。容量は約2倍近く変わってきますね。

こんな人には「デイトリッパーS」がおすすめ!

  • 普段の荷物は財布とスマホ、あと少しだけ
  • バッグはスマートに、軽快に持ちたい
  • 主に休日の街歩きで使いたい
totti
totti

必需品がしっかり入る安心感と、邪魔にならないコンパクトさのバランスが最高!

こんな人には「デイトリッパー (L)」がおすすめ!

  • タブレットや本、折り畳み傘など荷物が多め
  • 日帰りや1泊程度の小旅行にも使いたい
  • 「大は小を兼ねる」という考えが好き
totti
totti

Sサイズでは少し物足りないかも…という心配があるならLサイズが間違いなし!

【収納力レビュー】デイトリッパーSに実際に荷物を入れてみた!

デイトリッパーSのリアルな収納力を検証します。

  • 500mlペットボトル: 立てて収納可能!
  • 長財布: もちろんOK!
  • スマートフォン: 外ポケットに入れると便利。
  • iPad mini (タブレット): ぴったり収まります。
  • モバイルバッテリー、イヤホン: 小物ポケットにすっきり。
  • A4ファイル: 残念ながら、これは入りません。 A4サイズを持ち歩く可能性がある方は、Lサイズか他のモデルを検討しましょう。
  • カメラ: ミラーレス一眼+交換レンズ1本くらいなら収納可能です。

A4は入りませんが、普段使いで困ることはまずない、十分すぎる収納力を持っていることが分かります。

デイトリッパーSの評判・口コミ|良い点と気になる点

実際に使っているユーザーのリアルな声を集めてみました。

良い評判・口コミ

「とにかく丈夫。10年使えそうな安心感がある」 「休日はこれ一つで出かけられる。本当にちょうどいい大きさ」 「どんな服装にも合うから、バッグ選びに悩む時間がなくなった」 「ポケットが多くて、小物の整理がしやすい」

やはり「耐久性」と「絶妙なサイズ感」を評価する声が圧倒的に多かったです。

気になる評判・口コミ(デメリット)

「値段が少し高い…」 「バッグの中が真っ黒なので、暗い場所だと物が見つけにくい」 「人気すぎて持っている人が多い」

確かに、決して安い買い物ではありません。しかし、その価格に見合うだけの満足度と、長く使える耐久性を考えれば、コストパフォーマンスは非常に高いと言えるでしょう。

もっとコンパクトが良いなら?XSやミニも選択肢に!

「デイトリッパーSでもまだ大きいかも…」という、究極のミニマリストなあなたには、さらに小さなモデルもおすすめです。

デイトリッパー/XS

totti
totti

スマホと財布と鍵だけ!という方に。正方形に近いフォルムがかわいい!

デイトリッパー ミニ MW

totti
totti

サコッシュ感覚で使えるミニマムサイズ。ファッションのアクセントとしても優秀です。

まとめ:ブリーフィング デイトリッパーSは最高の「休日バッグ」だ!

今回は、ブリーフィングの「デイトリッパーS」を徹底的にレビューしました。

【デイトリッパーSはこんな人におすすめ!】

  • タフで長年愛用できる相棒のようなバッグを探している人
  • 休日の荷物が多すぎず、少なすぎない人
  • カジュアルからきれいめまで、幅広い服装に合わせたい人
  • 「良いものを長く使う」という価値観が好きな人

もしあなたが一つでも当てはまるなら、デイトリッパーSはきっと最高の買い物になります。

少し値は張りますが、手に入れた瞬間の高揚感と、これから何年も共に過ごせる安心感は、何物にも代えがたい価値があります。

ぜひ、あなたの新しい「相棒」として検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました