「ビジネスバッグを新調したいけど、有名ブランドは人とかぶるし、かといって安っぽいのは嫌だ…」
そんな悩めるあなたにこそ、知ってほしいブランドがあります。この記事を読めば、品質、デザイン、価格の三拍子がそろった、あなたにぴったりのBAGGEX(バジェックス)のバッグが必ず見つかります。
結論から言うと、ビジネスシーンで使うなら特に人気で間違いないのは『暁(あかつき)』シリーズです。
日本の職人技が光る洗練されたデザインと、ビジネスマンの「欲しい!」が詰まった機能性が、デキる大人を演出してくれます。
この記事では、なぜ「暁」シリーズがおすすめなのかはもちろん、
- そもそもBAGGEXってどんなブランド?
- 実際の評判や口コミはどうなの?
- ビジネスシーンに最適な人気モデル7選
- 普段使いや旅行に活躍するバッグ8選
など、BAGGEXの魅力を余すことなく徹底解説します。「おっ、これだ!」と思える、あなたの新しい相棒探しを、ぜひお手伝いさせてください。
BAGGEX(バジェックス)はどこの国のブランド?3つの特徴を解説
BAGGEX(バジェックス)は、知る人ぞ知る日本のバッグブランド。なぜ多くのビジネスマンに選ばれるのか、その3つの秘密に迫ります。
① 鞄の聖地「豊岡」の老舗が生んだ信頼の日本製ブランド
BAGGEXを手がけているのは、日本の鞄の聖地・兵庫県豊岡市に拠点を置く老舗バッグメーカー「株式会社ウノフク」です。
豊岡市は、1200年以上も前から鞄づくりが続く、まさに職人の街。その歴史と伝統に裏打ちされた確かな技術力を持つ企業が作っているからこそ、BAGGEXのバッグは非常に高品質なのです。
特に「豊岡鞄」の認定を受けている製品は、厳しい審査基準をクリアした証。長く安心して使える信頼性が、BAGGEXの大きな魅力です。
② 「キノウ meets デザイン」機能美を追求した設計
BAGGEXのコンセプトは「キノウ meets デザイン」。
「機能的なバッグって、デザインがいまいち…」そんなイメージを覆し、ビジネスで必要な収納力や使いやすさと、洗練されたデザインを見事に両立させています。
例えば、PCやタブレット専用のクッション付きポケット、荷物を整理しやすい多層構造、そしてパッと目を引く美しいフォルム。ただの「道具」ではなく、持つ人の気分を高めてくれる「相棒」として設計されています。
③ 手に取りやすい価格帯!圧倒的なコストパフォーマンス
「豊岡の職人技」「高機能でデザインも良い」と聞くと、値段が高いのでは?と思うかもしれません。
しかし、BAGGEXの魅力は、その圧倒的なコストパフォーマンスにあります。多くの一流ビジネスバッグが5万円以上する中で、BAGGEXは1万円台~3万円台の価格帯が中心。
品質に妥協せず、それでいて手に入れやすい。この絶妙なバランス感覚が、賢い選択をしたいビジネスマンから絶大な支持を集めている理由です。
実際のところどう?BAGGEX(バジェックス)のリアルな評判・口コミ
多くの人に選ばれているBAGGEXですが、実際の使い心地はどうなのでしょうか?ネット上のリアルな評判をまとめました。
良い評判・口コミ
- 「とにかくコスパが高い!この品質でこの価格は驚き」
- 「収納ポケットが多くて、ごちゃごちゃしていた鞄の中がスッキリした」
- 「デザインが上品で、安っぽく見えないのが良い」
- 「日本製(豊岡製)なので作りがしっかりしていて安心感がある」
- 「有名ブランドじゃないから、人とめったにかぶらないのが嬉しい」
やはり、品質と価格のバランス、そして機能性の高さを評価する声が圧倒的に多いようです。人と違う、こだわりのアイテムを持ちたいというニーズにもマッチしています。
気になる評判・口コミ
- 「もっと有名なブランドの方が所有欲は満たされるかも」
唯一気になる点として挙げられるのが「知名度」。しかし、これは裏を返せば「知る人ぞ知る良いモノ」を持っているという満足感につながります。見栄やブランド名ではなく、本質的な価値でモノを選びたい方には、むしろメリットと言えるでしょう。
【ビジネスシーン別】BAGGEXの人気おすすめビジネスバッグ7選
ここからは、数あるBAGGEXのラインナップの中から、特に評価が高く人気のあるビジネスバッグを厳選してご紹介します。
伝統と革新の融合|バジェックス 暁(あかつき) ダレスリュック 縦型
クラシックなダレスバッグを、現代のビジネスシーンに合わせてスタイリッシュな縦型リュックに進化させた逸品。
背負った時のシルエットがとにかく綺麗!スーツにもジャケパンにも似合うから、通勤スタイルが一気におしゃれになります。両手が空くので、スマホ操作や雨の日も快適ですよ。
まさに質実剛健!|BAGGEX 鋼(はがね) ブリーフケース フルオープン型
その名の通り、鋼のような堅牢さを誇るビジネスバッグ。フルオープン仕様で、中身が一目瞭然。出先での書類の出し入れもスマートに行えます。
ガバッと開くから「あれ、どこだっけ?」がなくなります。毎日のハードな使用にも耐えるタフな作りは、まさに頼れる相棒。日本製ならではの安心感が違います。
上質な本革の風格|バジェックス オールレザービジネストート 兆(きざし)
使い込むほどに味わいが増す、日本製のオールレザービジネストート。しっかり自立するので、床に置いた時の所作も美しく見せます。
革の質感が本当に素晴らしい!PCや書類をしっかり入れても形が崩れず、置いた姿も美しい。ワンランク上のビジネススタイルを目指すなら、間違いなくコレです。
桜の木ハンドルが美しい|バジェックス 旭(あさひ) ダレスバッグ
持ち手部分に贅沢な桜の天然木を使用した、気品あふれるダレスバッグ。開口部が大きく開き、中身の確認や出し入れが非常にスムーズです。
この木のハンドルの手触りが最高なんです。持つたびに愛着が湧いてきます。鍵付きなので、大切な書類を持ち運ぶ時も安心感がありますね。
驚きの収納力と軽さ|バジェックス オリジン ソフトアタッシュケース A3対応
A3サイズの大きな書類や図面も折り曲げずに収納できる、大容量のソフトアタッシュケース。見た目以上に軽く、出張など荷物が多い日に大活躍します。
大きなファイルを持ち歩く建築関係や不動産の方に特におすすめ!軽いのにしっかり荷物を守ってくれる安心感があります。これ一つで出張もこなせちゃいます。
カーボン柄がモダン|バジェックス ダレスバッグ B4対応
モダンなカーボン柄の合成皮革を使用した、スタイリッシュなダレスバッグ。傷や汚れに強く、雨の日でも気兼ねなく使えるのが嬉しいポイント。
スポーティーで都会的なデザインがかっこいい!PCや周辺機器もしっかり整理できるので、IT系のお仕事の方にもぴったりです。
多機能3WAYモデル|バジェックス MERATTICE ブリーフケース
リュック、ショルダー、手持ちの3WAYで使える万能ビジネスバッグ。自転車通勤や、荷物の量に応じてスタイルを変えたい方に最適です。
通勤はリュック、客先では手持ち、とシーンに合わせて変幻自在!クッションの効いたPC収納もあって、これ一つであらゆるビジネスシーンに対応できます。
ビジネスだけじゃない!用途別BAGGEXのおすすめバッグ8選
BAGGEXの魅力はビジネスバッグだけではありません。休日や旅行など、様々なシーンで活躍する人気モデルをご紹介します。
普段使いに最適なショルダーバッグ・トートバッグ
バジェックス 暁(あかつき) ショルダーバッグ 横型
休日のちょっとしたお出かけに最適なサイズ感。財布やスマホ、文庫本などを入れても余裕があります。豊岡製の上品な作りは、カジュアルな服装も格上げしてくれますよ。
バジェックス 暁(あかつき) トートバッグ
オン・オフ問わず使える万能トート。肩掛けしやすいハンドルの長さと、しっかり自立する設計が秀逸。PCも入るので、最近の自由な働き方にぴったりです。
通勤・通学で活躍するリュック・バックパック
バジェックス 暁(あかつき) デイパック
ビジネスシーンでも使えるきれいめリュックを探しているならコレ!書類とPCを分けて収納できるスペースがあり、機能性も抜群。背負い心地も軽快です。
バジェックス PC・タブレット収納 リュック
PCやタブレットを持ち運ぶことに特化したモデル。クッション性の高い収納部が、大切なデバイスをしっかり守ってくれます。撥水加工もされているので急な雨でも安心。
あると便利なポーチ・小物類
バジェックス ジェイドポーチ 三角
バッグインバッグとして一つ持っておくと本当に便利。充電器やケーブル類など、ごちゃごちゃしがちな小物をスッキリまとめられます。ヘリンボーン柄もおしゃれ。
バジェックス グラーバ 名刺入れ
ビジネスの第一印象を決める名刺入れ。さりげなく上質な牛革のものを使っていると、相手に与える印象も変わります。プレゼントにも喜ばれますよ。
旅行や出張にぴったりのボストンバッグ・スーツケース
バジェックス ボストンバッグ
1~2泊の旅行やゴルフに最適なボストンバッグ。開口部が大きく開くので、荷物の出し入れがスムーズ。シンプルなデザインで長く使えます。
バジェックス SILES サイレス キャリーケース
フロントオープンポケットが便利なキャリーケース。移動中にPCや書類をサッと取り出せます。静音キャスターで移動も静かで快適です!
BAGGEX(バジェックス)はどこで買える?
BAGGEXのバッグは、全国の百貨店やカバン専門店のほか、Amazonや楽天市場などのオンラインストアで手軽に購入することができます。
特にオンラインストアは品揃えが豊富で、様々なシリーズやカラーを比較検討できるのでおすすめです。ユーザーレビューも参考にしながら、じっくり自分に合ったモデルを探してみてください。
まとめ|BAGGEXは機能美とコスパを両立した賢い大人の選択肢
今回は、日本のバッグブランド「BAGGEX(バジェックス)」の魅力とおすすめ商品をご紹介しました。
- 鞄の聖地・豊岡の老舗が作る信頼の品質
- 機能性とデザイン性を両立した「キノウ meets デザイン」
- 高品質なのに手頃な、圧倒的なコストパフォーマンス
BAGGEXは、ブランド名で選ぶのではなく、本質的な価値を求める賢い大人にこそふさわしいブランドです。
どのモデルにしようか迷ったら、まずはこの記事でも最初におすすめした「暁(あかつき)」シリーズをチェックしてみてください。そのデザインと機能性の高さに、きっと満足いただけるはずです。
あなたのビジネスライフを格上げしてくれる最高の相棒を、ぜひBAGGEXで見つけてください。