「最近よく聞く『and wander(アンドワンダー)』って、実際どこのブランド?」「おしゃれな人が持ってるけど、何がそんなに人気なの?」
そんな疑問をお持ちではありませんか?この記事を読めば、あなたにぴったりのアンドワンダーアイテムがきっと見つかります。
結論から言うと、まずチェックすべきはブランドのアイコン的存在でもある『[ECOPAK 30L backpack]』です!
この記事では、アンドワンダーがなぜこれほどまでに人気なのか、その魅力から、特に人気の高いバッグ類を徹底深掘りし、バックパック、ショルダー、トートといったカテゴリ別のおすすめアイテムを詳しくご紹介します。もちろん、見逃せないウェアや小物も解説しますよ。
アウトドアシーンはもちろん、都会の街並みにも溶け込む洗練されたデザインのアイテムたちは、あなたの毎日をより豊かにしてくれるはず。「おっ、これだ!」と思える一品にきっと出会えますよ。
アンドワンダー(and wander)とは?
雨にふられるのも
風にふかれるのも
歩くのも
山は楽しい
この詩的な言葉は、アンドワンダーのブランド哲学そのものを表しています。まずは、彼らがどんなブランドなのか、その核心に迫ってみましょう。
どこの国のブランド?デザイナーは?
and wander(アンドワンダー)は、2011年にスタートした日本のブランドです。
デザイナーは池内啓太氏と森美穂子氏の二人。ともに世界的なデザイナーズブランド「ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)」でデザイナーとして経験を積んだ後、ブランドを設立しました。
東京を拠点にしながら、そのプロダクトは国内外のファッションとアウトドアを愛する人々から熱い支持を集めています。
コンセプトと人気の理由
ブランドの根底にあるのは、「山や自然の中でも街と同じようにファッションを楽しみたい」という純粋な想い。このコンセプトを実現するため、アンドワンダーは3つの大きな魅力を備えています。
-
モードとアウトドアの美しい融合: イッセイミヤケで培われた感性を刺激するモードなデザインと、アウトドアウェアとしての実践的な機能性が見事に両立。山々に調和しつつ、街では新鮮な印象を与える絶妙なカラーリングも特徴です。アウトドアウェア特有の野暮ったさを感じさせない、洗練されたスタイルを確立しています。
-
デザイナー自身の体験に裏打ちされた機能性: プロダクトは、デザイナー自身が実際に山を歩き、「山で遊ぶ楽しさ」を体感することから生まれます。国内外でのフィールドテストに裏づけされた快適なカッティングや、風雨から身を守る実用的なディテールは、すべてリアルな体験に基づいています。
-
最先端の素材とクラフトマンシップ: 「ECOPAK™」「PERTEX®」「Polartec® Alpha®」といった丈夫で軽量な高機能素材を積極的に採用。機能性はもちろん、環境への配慮も忘れません。日本の高い技術を持つ工場で丁寧に作られることで、デザインと機能性が完璧にプロダクトへ落とし込まれています。
単なる製品作りにとどまらず、ユーザー参加型のハイキングクラブを運営するなど、「山で遊ぶ楽しさ」を共有する活動も積極的に行っており、その一貫した姿勢が多くのファンを惹きつけています。
まずはコレから!アンドワンダーの人気おすすめバッグ8選
ブランドのアイコンであり、その魅力が最も凝縮されているのがバッグ類です。ここでは「バックパック」「ショルダー・サコッシュ」「トートバッグ」の3つのカテゴリに分けて、特におすすめのモデルをご紹介します。
バックパック
通勤・通学から本格的な登山まで、あらゆるシーンで活躍するアンドワンダーのバックパック。機能美あふれるデザインは、背負うだけで気分を高めてくれます。
ECOPAK 30L backpack
本格登山から2泊3日の旅行までこれ一つでOK!見た目以上の軽さと収納力で、パッキングが苦手な人でも冒険に出たくなる、頼れる相棒です。
ECOPAK 20L daypack
日常使いにジャストサイズ!PCや書類もすっぽり入るのに、背負うと驚くほどコンパクト。満員電車でも邪魔になりにくく、毎日の通勤・通学がちょっと楽しくなります。
[and wander] アンドワンダー リュック バックパック メンズ レディース ECOPAK 20L daypack エコパック 20L デイパック 5744975192 010_black F
ECOPAK 18L バックパック
20Lでも少し大きいかも…と感じる方に朗報!よりコンパクトでミニマルな18Lモデルです。デイハイクや荷物の少ない日のタウンユースにまさに完璧なサイズ感。小柄な方でもバランス良く背負えますよ。
ULバックパックwithダイニーマ
荷物は軽く、心も軽く。1gでも軽くしたい本格派のあなたへ。岩場にも負けない強さと、背負っていることを忘れるほどの軽さが、まだ見ぬ絶景へと連れて行ってくれます。
ショルダーバッグ・サコッシュ
身軽に行動したい日の必需品。アンドワンダーの手にかかれば、サコッシュやポーチもファッションの主役級アイテムに。
sil sacoche (シル サコッシュ)
「ちょっとそこまで」に最適解!スマホ、財布、鍵だけ入れて身軽にお出かけ。驚くほど軽いのに丈夫な生地で、フェスや旅行のサブバッグとしても大活躍間違いなし!
ECOPAK shoulder pouch (エコパック ショルダーポーチ)
サコッシュじゃ物足りないけど、大きなバッグは持ちたくない。そんなワガママを叶える絶妙サイズ。長財布もすっぽり入るから、これ一つでどこへでもスマートにお出かけできます。
トートバッグ
オン・オフ問わず使えるトートバッグも、アンドワンダーらしい機能性が満載。ユニークな素材使いとデザインが光ります。
3Dメッシュ2ウェイトートバッグ
トートにもリュックにもなる変幻自在のバッグ。ジムの着替えも、スーパーでの買い物も、PCも全部お任せ!メッシュ素材だから、濡れたものを入れても乾きやすいのが嬉しい。
sil tote bag (シル トート バッグ)
エコバッグ以上、本格トート未満。この軽さと小さくたためる手軽さは、一度使うと手放せません。旅先で急に荷物が増えても、これさえあれば安心です!
アンドワンダーの人気おすすめアイテム【アウター・ウェア編】
デザイン性の高さが光るウェア類。機能的でありながら、街でもスタイリッシュに着こなせるアイテムが揃っています。
2.5L hiker rain jacket (2.5L ハイカーレインジャケット)
雨の日が待ち遠しくなるレインジャケット。驚くほどの軽さと透湿性で、梅雨のジメジメした日でも快適。脇下の大きなベンチレーションで、蒸れ知らずです!
ドライジャージーラグランSS T
汗をかいてもサラサラが続く、魔法のようなTシャツ。吸水速乾性に優れているので、夏の暑い日やアクティブなシーンでも快適。シンプルなデザインで着回し力も抜群です。
UVカットストレッチパンツ
履いていることを忘れるほどのストレッチ性!UVカット機能もついているので、日差しの強い日の外出も安心。すっきりとしたシルエットで、アウトドアからタウンユースまで幅広く活躍します。
alpha direct vest (アルファ ダイレクトベスト)
軽くて暖かい、まさに「着る毛布」。通気性も抜群なので、行動中の体温調節に最適です。アウターの下に着込んでもごわつかず、肌寒い季節の頼れる一枚。
アンドワンダーの人気おすすめアイテム【小物編】
ウェアやバッグだけでなく、センスの光る小物もアンドワンダーの魅力です。
cotton twill hat (コットンツイルハット)
どんなコーデにも合わせやすい万能ハット。撥水加工が施されているので、急な小雨くらいならへっちゃら。内側のドローコードでフィット感を調整できるのも嬉しいポイントです。
アンドワンダーロゴPPマグ
キャンプやオフィスでのコーヒータイムがもっと楽しくなるマグカップ。軽くて割れにくいので、気軽にどこへでも持ち運べます。シンプルなロゴデザインがおしゃれ!
アンドワンダーはどこで買える?店舗情報
アンドワンダーのアイテムは、公式オンラインストアのほか、全国の直営店やセレクトショップで購入できます。
主な直営店は以下の通りです。
- and wander MIYASHITA PARK(東京・渋谷)
- and wander MARUNOUCHI(東京・丸の内)
- and wander OSAKA(大阪・グランフロント大阪)
実際に手に取って素材感やサイズ感を確かめたい方は、ぜひ店舗に足を運んでみてください。
まとめ
今回は、日本発のアウトドアブランド「and wander(アンドワンダー)」の魅力と、おすすめの定番アイテムをご紹介しました。
- and wanderは日本のブランドで、元イッセイミヤケのデザイナーが手がけている
- 「デザイン性」と「機能性」を高次元で両立しているのが人気の理由
- まずはバッグ類(バックパックやサコッシュ)からチェックするのがおすすめ
都会的な洗練されたデザインと、アウトドアフィールドで培われた本物の機能性を兼ね備えたアンドワンダーのアイテムは、あなたのライフスタイルをよりアクティブで豊かなものにしてくれるはずです。
特に、ブランドの魅力が凝縮された「ECOPAK 30L backpack」は、最初の一つとして間違いない選択です。ぜひ、あなたのお気に入りのアイテムを見つけて、日常に冒険のスパイスを加えてみてはいかがでしょうか。