大切なカメラを安全に持ち運び、最高のシャッターチャンスを逃さないためには、機能的なカメラバッグが不可欠です。特に、レンズ交換などで機材が多くなりがちな旅行や本格的な撮影では、収納力と保護性能に優れたバックパックタイプが頼りになります。
今回は、Amazonで人気の大容量で旅行にも最適なカメラバックパックを12個厳選してご紹介します!デザイン性や機能性、価格帯も様々なモデルを集めたので、あなたの撮影スタイルにぴったりの相棒がきっと見つかるはずです。
K&F Concept カメラリュック 22L EVA耐衝撃
EVAハードシェルがとにかく頼もしい!大切な機材をガッチリ守ってくれる安心感は、一度使うと手放せません。ガバッと開くから機材の整理も一瞬で完了!
EVA素材のハードシェルが特徴的なカメラリュックです。外部からの衝撃に強く、大切な機材をしっかりと保護します。前面が180度全開になるため、機材の一覧性が非常に高く、出し入れや整理がスムーズに行えます。内部の仕切りは自由にレイアウト可能で、一眼レフカメラ、レンズ3~4本、16インチのノートパソコンまで収納できる大容量も魅力です。
TARION カメラバックパック TRL 11.5L
見た目はスリムなのに、驚くほどたくさん入る!サイドアクセスを使えば、リュックを背負ったままサッとカメラを取り出せて、決定的瞬間を逃しません。
軽量かつコンパクトながら、カメラ2台、レンズ3本、望遠レンズ1本などが収納可能なバックパックです。撥水加工が施された丈夫なナイロン素材を使用しており、急な天候の変化にも対応できます。便利なサイドアクセス機能付きで、リュックを下ろさずに素早くカメラを取り出せるため、シャッターチャンスを逃しません。15.6インチまでのノートパソコンも収納可能です。
Nikon カメラリュック SCR2
さすが純正!シンプルながらも使いやすさが計算され尽くされています。Nikonユーザーならずとも欲しくなる、機能美にあふれた逸品です。
黒を基調としたシンプルなデザインに、ニコンならではの機能性を凝縮したカメラリュックです。上下2気室構造になっており、下段にカメラ機材、上段には身の回り品を分けて収納できます。AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRを装着したD780クラスのカメラまで収納可能な大容量設計。キャリーバッグへのセットアップも可能で、旅行での使い勝手も抜群です。
PGYTECH OneMo 2 35L カメラバッグ
まるで秘密基地!拡張機能で容量が変幻自在。インナーバッグがショルダーバッグに変身するギミックは、旅先での身軽な行動を約束してくれます。
ビルトインポーチが付属し、ショルダーバッグやウエストバッグとしても使える多機能なバックパックです。V型とH型の拡張スタイルにより、容量を最大10L増やすことが可能。クラムシェルデザインで機材へのアクセスも容易です。防滴素材やYKK製ファスナー、盗難防止機構など、細部にまでこだわった設計で、プロのフォトグラファーも満足させる高い機能性を誇ります。
ハクバ プラスシェル アーバンライト 02 バックパック S
とにかく軽い!約550gという驚異的な軽さで、肩への負担を最小限に。都会的なデザインなので、普段使いのリュックとしても大活躍間違いなし!
約550gという超軽量設計が魅力のカメラバックパックです。水や汚れに強い特殊コーティング生地を採用し、都会的なデザインで普段使いにも最適。バッグを下ろさずにカメラを取り出せるサイドアクセス構造や、A4書類・タブレットPC用の収納スペースも備えており、通勤・通学から休日の撮影まで幅広く活躍します。
ロープロ(Lowepro) カメラリュック フリップサイド500AW II 27.4L
プロも納得の大容量と保護性能!背面アクセスだから、地面にバッグを置かずに安全に機材交換が可能。アウトドアでのハードな撮影もこれ一つで安心です。
400mm F2.8レンズを装着したプロ用一眼レフカメラも収納できる大容量バックパックです。機材へのアクセスは背負ったままバッグを体の前に回して行うリアアクセス方式を採用しているため、地面の状況が悪い場所でもバッグを降ろさずに安全に機材の出し入れができます。レインカバーも付属し、アウトドアでのハードな撮影にも対応します。
TARION カメラリュック 18L 2気室 PBL
上下2気室で荷物の整理がとにかく楽!カメラ機材と私物を分けて収納できるから、撮影旅行がもっと快適になります。ハードシェルも心強い!
カメラ機材と私物を分けて収納できる便利な上下2気室構造のバックパック。サイドアクセス機能も備え、素早いカメラの取り出しが可能です。15.6インチまでのPCを収納できるスペースや、盗難防止用の鍵穴付きジッパーなど、セキュリティ面も充実。前面のハードシェルが衝撃から機材を守ります。
llano C4カメラバッグ リュック 10L
女性フォトグラファーの声から生まれた、おしゃれで軽いリュック!可愛いベージュカラーで、撮影気分も上がります。サイドアクセスやPC収納もあって機能性も◎。
女性フォトグラファーの意見を取り入れて開発された、軽量でおしゃれなデザインが魅力のカメラリュックです。約10Lとコンパクトながら、上下二気室構造とサイドアクセス機能を備え、使い勝手は抜群。13.3インチ以下のノートPCやタブレットも収納可能で、撮影から普段使いまで幅広く活躍します。
PGYTECH OneGo Lite カメラリュック 22L
日常と撮影をシームレスにつなぐ、ミニマルデザインが魅力。180°フルオープンでパッキングが驚くほど簡単!毎日でも使いたくなるスマートなバックパックです。
日常使いにも最適な、スタイリッシュで軽量なバックパックです。180°のクラムシェルオープンで、機材の整理や収納が非常に簡単に行えます。デュアルクイックアクセスデザインにより、撮影したい瞬間にすぐにカメラを取り出せます。16インチまでのウルトラブックに対応したスリーブも備え、通勤や通学にも便利です。
K&F Concept カメラリュック 25L Alpha
H型のフレームサポートがすごい!型崩れせず、機材をしっかり守ってくれる頼もしさ。デザインもスタイリッシュで、どんなシーンにもマッチします。
内蔵されたH型のフレームサポートがバッグの安定性を高め、衝撃から機材をしっかり保護します。両サイドからのアクセスが可能で、使い勝手も良好。ロールトップデザインにより容量の拡張もでき、多くの機材を持ち運ぶ際に便利です。撥水性の高いナイロン生地とIPX5クラスの防水効果を持つレインカバーで、悪天候でも安心です。
マンフロット(Manfrotto) カメラリュック Advanced トラベル バックパック M III
さすがマンフロット!洗練されたデザインとプロ仕様の保護機能が見事に融合。これ一つで、どんな過酷な旅でも安心して撮影に集中できます。
カメラ機材保護のエキスパートであるマンフロットが開発した最新のプロテクションシステム「M-Guard」を搭載したバックパック。薄手ながら優れた衝撃吸収性能で機材を守ります。70-200mm f/4相当のレンズを装着したカメラや、DJI Mavic Pro 2なども収納可能。拡張ポケットにはトラベル三脚やジンバルも収納でき、旅行や本格的な撮影に最適です。
Endurance カメラバッグ Neo
プロカメラマン監修のこだわりが満載!600mm超望遠レンズも入る大容量なのに、見た目はスッキリ。エキスパンドシステムでさらに収納力がアップするのも嬉しい!
プロカメラマン中原一雄氏が監修した、Enduranceシリーズの進化形バックパック。上下気室の間仕切りを可変させることで、600mmクラスの超望遠レンズも収納可能。さらに、エキスパンドシステムにより機材収納部の奥行きを約5cm拡大でき、大三元レンズを装着したカメラにも対応します。「豊岡鞄ブランド」認定の日本クオリティも魅力です。
まとめ
今回は、大容量で旅行にも最適なカメラバックパックを12選ご紹介しました。
保護性能、収納力、デザイン性、そして持ち運びやすさなど、それぞれに魅力的な特徴を持つモデルばかりです。ご自身の撮影スタイルや使用シーン、機材の量に合わせて、最高のパートナーとなるカメラバッグを見つけてください。
特に、機能性とデザインのバランスに優れたモデルとして、以下の商品を改めておすすめします。ぜひチェックしてみてください。