レスポートサックの人気おすすめバッグ22選!定番ショルダーから通勤トートまで徹底解説 | BAG/PACK

レスポートサックの人気おすすめバッグ22選!定番ショルダーから通勤トートまで徹底解説

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

「軽くて丈夫なバッグが欲しい」「通勤にも普段使いにもできるバッグは?」

そんなあなたにピッタリなのが、レスポートサック(LeSportsac)のバッグです。

この記事を読めば、豊富なラインナップの中から、あなたのライフスタイルに最適なレスポートサックのバッグが必ず見つかります。

結論から言うと、初めてレスポートサックを持つなら、定番の「DELUXE EVERYDAY BAG」が断然おすすめです!

この記事では、なぜ「DELUXE EVERYDAY BAG」がおすすめなのか、そして他にもどんな魅力的なバッグがあるのか、ショルダー・トート・ボストン・リュックといった種類別に、人気モデルを厳選してご紹介します。

レスポートサックが世界中で愛される理由や、賢い選び方のポイントも解説するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

  1. レスポートサックはなぜ人気?世界中で愛される3つの理由
    1. 1. 驚きの軽さと丈夫さを両立
    2. 2. 気分が上がる豊富なデザインと柄
    3. 3. 考え抜かれた高い機能性
  2. 【種類別】レスポートサックの人気おすすめバッグ22選
    1. 定番人気!ショルダーバッグのおすすめ
      1. 【定番】DELUXE EVERYDAY BAG
      2. 【きれいめ】CLASSIC HOBO
      3. 【ミニマル派に】MINI PHONE CROSSBODY
      4. 【コンパクトでも優秀】DANIELLA CROSSBODY
    2. 通勤・通学に!トートバッグのおすすめ
      1. 【A4対応】LARGE EMERALD TOTE
      2. 【PC収納可】E/W BOOK TOTE
      3. 【コラボで話題】MEDIUM MULTI TOTE
    3. 旅行やジムに!ボストンバッグのおすすめ
      1. 【3~4泊向け】Deluxe LG WEEKENDER
      2. 【1~2泊向け】Deluxe MED WEEKENDER
      3. 【機内持ち込みに】Harper BAG
    4. 両手が空いて便利!リュックのおすすめ
      1. 【通勤・通学の相棒】DAILY BACKPACK
      2. 【超軽量モデル】ESSENTIAL CARRYALL BP
      3. 【2WAYで便利】DOUBLE TROUBLE BACKPACK
      4. 【多機能派に】CARRIER BACKPACK
      5. 【大容量なら】CLASSIC EVERYDAY BP
      6. 【巾着型が可愛い】CINCH BACKPACK
    5. あると便利!ポーチ・その他のおすすめ
      1. 【小物整理に】MICRO BAG
      2. 【定番ポーチ】RECTANGULAR COSMETIC
      3. 【仕分け上手に】3ZIP COSMETIC
      4. 【ティッシュ入れ付き】SMALL SLOAN COSMETIC
      5. 【PC・タブレットケース】TH LAPTOP CASE
      6. 【バッグチャーム】MICRO WEEKENDER CHARM
  3. レスポートサックの賢い選び方3つのポイント
    1. 1. 「何を入れるか」用途で選ぶ
    2. 2. 「サイズ感」で選ぶ
    3. 3. 「デザイン」で選ぶ
  4. レスポートサックに関するQ&A
  5. まとめ:あなたの毎日にレスポートサックを

レスポートサックはなぜ人気?世界中で愛される3つの理由

レスポートサックは、1974年にアメリカ・ニューヨークで誕生したバッグブランドです。幅広い世代から支持されるのには、明確な理由があります。

1. 驚きの軽さと丈夫さを両立

レスポートサックの最大の特徴は、パラシュートにも使われる「リップストップナイロン」という素材を使用していること。驚くほど軽いのに、とても丈夫で破れにくいんです。荷物が多くなりがちな日でも、バッグ自体の重さが気にならないのは嬉しいポイントです。

2. 気分が上がる豊富なデザインと柄

シンプルな無地から、華やかな花柄、ポップなキャラクターとのコラボレーションまで、デザインの豊富さは圧巻です。毎シーズン新しい柄が登場するので、きっとお気に入りが見つかります。通勤にはシックな無地、休日には遊び心のある柄物と、シーンに合わせて使い分けるのも楽しいですね。

3. 考え抜かれた高い機能性

「神は細部に宿る」を体現したかのような、使いやすさを追求した機能性も魅力です。

  • 小物の整理に便利な多数のポケット
  • バッグインバッグとしても使えるポーチ付き(一部モデル)
  • 自宅で手洗いできるモデルが多く、お手入れが簡単

軽くて丈夫、デザインも豊富で機能的。これが、レスポートサックが長年愛され続ける理由です。

【種類別】レスポートサックの人気おすすめバッグ22選

ここからは、数あるレスポートサックのバッグの中から、特におすすめのモデルを種類別にご紹介します。

定番人気!ショルダーバッグのおすすめ

レスポートサックといえば、まずはショルダーバッグ。普段使いから旅行まで、あらゆるシーンで活躍します。

【定番】DELUXE EVERYDAY BAG

「どれにしようか迷ったら、まずコレ!」と断言できるブランドのアイコン的存在。2つに分かれたメイン収納や豊富なポケットで、荷物の整理が驚くほど簡単。さらに、底部のファスナーを開ければマチが広がり、収納力がアップします。

【きれいめ】CLASSIC HOBO

コロンとした丸みのあるフォルムが人気の定番モデル。マチがしっかりあるので、見た目以上に収納力があります。太めのショルダーストラップで肩への負担が少ないのも嬉しいポイントです。

【ミニマル派に】MINI PHONE CROSSBODY

スマホ、ミニ財布、鍵など、必要最低限の荷物で身軽にお出かけしたい日に最適なスマホショルダー。コンパクトながらポケットも付いていて、カード類の収納にも便利です。

【コンパクトでも優秀】DANIELLA CROSSBODY

コンパクトな見た目ながら、長財布や500mlペットボトルも収納可能。旅行のサブバッグや、ちょっとしたお出かけにぴったりのサイズ感です。

通勤・通学に!トートバッグのおすすめ

A4サイズやノートPCが入るトートバッグも、レスポートサックの人気アイテムです。

【A4対応】LARGE EMERALD TOTE

A4ファイルや雑誌がすっきり収まる縦型トート。スリムな見た目なので、電車内でも邪魔になりにくいのが魅力。上品なキルティング素材なら、通勤・通学はもちろん、きれいめスタイルにもマッチします。

【PC収納可】E/W BOOK TOTE

15インチまでのPCが入るクッション付きポケットを完備した、まさに通勤・通学のためのトートバッグ。ポケットが豊富で、PC周りのガジェットや書類もすっきり整理できます。

【コラボで話題】MEDIUM MULTI TOTE

美容家・神崎恵さんとのコラボモデル。自立する美しいフォルムと、マチが広く収納力が高いのが特徴。デザイン性と機能性を兼ね備えた、持つだけで気分の上がるアイテムです。

旅行やジムに!ボストンバッグのおすすめ

旅行バッグの代名詞でもあるレスポートサックのボストン。サイズ展開が豊富なので、用途に合わせて選べます。

【3~4泊向け】Deluxe LG WEEKENDER

3~4泊程度の旅行に最適な大容量サイズ。外側にも複数のポケットがあり、すぐに取り出したいものを収納するのに便利です。背面にはキャリーケースのハンドルに通せるスリーブ付き。

【1~2泊向け】Deluxe MED WEEKENDER

1~2泊の旅行や、ジム、マザーズバッグとしても人気のサイズ。こちらもキャリーオンスリーブ付きで、旅行の際の移動もスマートです。

【機内持ち込みに】Harper BAG

1〜2泊の旅行にちょうど良いサイズ感で、特にキャリーオン機能が便利なモデル。飛行機の機内持ち込みバッグとしても活躍します。

両手が空いて便利!リュックのおすすめ

アクティブに動きたい日や、荷物が多い通勤・通学にはリュックが便利です。

【通勤・通学の相棒】DAILY BACKPACK

A4サイズや13インチのPCがすっきり収まる、まさに「デイリー」に使えるリュック。シンプルなデザインと充実したポケットで、どんなシーンにもマッチします。サイドポケットにはペットボトルも収納可能。

【超軽量モデル】ESSENTIAL CARRYALL BP

とことん「軽さ」にこだわったエッセンシャルコレクションのリュック。丸みのあるフォルムが特徴で、PCスリーブが2つも完備。きれいめな服装にも合う上品なデザインです。

【2WAYで便利】DOUBLE TROUBLE BACKPACK

トートバッグとしても使える2WAY仕様。背面のファスナーでキャリーオンも可能。A4サイズも収納でき、通勤から旅行まで幅広く活躍する万能リュックです。

【多機能派に】CARRIER BACKPACK

豊富なポケットで収納力抜群のリュック。ノートPCやタブレットを安心して持ち運べるパッド付きポケットも完備。背面にはキャリーケースのハンドルを通せるスリーブもあり、旅行や出張の相棒としても最適です。

【大容量なら】CLASSIC EVERYDAY BP

B4サイズも入る大容量が魅力。マザーズバッグとしても人気です。PCや書類、着替えなどたくさんの荷物をすっきり収納できます。キャリーオン機能付きで、旅行時の移動もスムーズ。

【巾着型が可愛い】CINCH BACKPACK

ころんとした巾着型のフォルムが可愛いカジュアルなリュック。長財布や500mlペットボトルも入る見た目以上の収納力。背面のサイドファスナーから直接メイン収納にアクセスできるのも便利なポイントです。

あると便利!ポーチ・その他のおすすめ

【小物整理に】MICRO BAG

持ち運びに便利なハンドル付きのスクエアポーチ。コスメはもちろん、充電器などのガジェット類をまとめるのにもぴったり。

【定番ポーチ】RECTANGULAR COSMETIC

レスポートサックのポーチといえばこの形。間口が広く、中身が見やすいのが特徴。内ポケット付きで、リップなどの小物の整理にも便利。どんなバッグにも収まりやすい定番ポーチです。

【仕分け上手に】3ZIP COSMETIC

3つのファスナーポケットで荷物をすっきり仕分けできるスリムなポーチ。コスメ、文房具、お財布代わりなど、用途は様々。バッグの中でかさばらないので、ミニバッグ派にもおすすめです。

【ティッシュ入れ付き】SMALL SLOAN COSMETIC

あると嬉しいティッシュケースが一体になったミニポーチ。リップや常備薬など、エチケット用品をコンパクトにまとめられます。バッグの中の細々したものを整理するのに役立ちます。

【PC・タブレットケース】TH LAPTOP CASE

15インチのPCが収納できるクッション性のあるケース。取り外し可能なショルダーストラップ付きで、単体での持ち運びも可能です。

【バッグチャーム】MICRO WEEKENDER CHARM

ボストンバッグがそのままミニチュアになった可愛いチャーム。イヤホンやリップなど、ちょっとした小物を入れてバッグに付ければ、自分だけのカスタマイズが楽しめます。

レスポートサックの賢い選び方3つのポイント

たくさんの種類があって迷ってしまう…という方のために、選び方のポイントを3つご紹介します。

1. 「何を入れるか」用途で選ぶ

まずは、バッグをどんなシーンで使いたいかを考えましょう。

  • 普段使い・ちょっとしたお出かけ: ミニショルダー、クロスボディ
  • 通勤・通学: A4やPCが入るトートバッグ、リュック
  • 旅行・ジム: ボストンバッグ、大容量トート
  • マザーズバッグ: 両手が空くリュックや、大容量のトート・ボストンが人気

2. 「サイズ感」で選ぶ

持ち歩きたい荷物に合わせてサイズを選びましょう。「A4ファイルが入るか」「ノートPCは収納できるか」「長財布は入るか」など、具体的な持ち物をイメージすると失敗がありません。

3. 「デザイン」で選ぶ

レスポートサックの醍醐味は、なんといってもデザインの豊富さ。

  • 定番の無地: シーンを選ばず、長く使える。特にブラックやネイビーは一つあると万能。
  • 華やかな柄物: コーディネートの主役に。シンプルな服装のアクセントになります。
  • 限定コラボ: 人気キャラクターやブランドとのコラボは、持っているだけで気分が上がります。話題性も抜群です。

レスポートサックに関するQ&A

Q. どこの国のブランド? A. 1974年にアメリカ・ニューヨークで誕生したブランドです。

Q. 年齢層は?「おばさんっぽい」はもう古い? A. 10代からシニアまで、非常に幅広い年齢層に愛されています。かつては特定の柄のイメージから「おばさんっぽい」と言われることもありましたが、現在はシンプルな無地やスタイリッシュなデザイン、人気ブランドとのコラボも豊富で、むしろおしゃれな人のマストアイテムになっています。

Q. お手入れ方法は?洗濯できる? A. 多くの製品が手洗い可能です。公式サイトでモデルごとのお手入れ方法が案内されているので、確認することをおすすめします。汚れても手軽にきれいにできるのがレスポートサックの大きな魅力です。

まとめ:あなたの毎日にレスポートサックを

軽くて丈夫、おしゃれで機能的なレスポートサックのバッグは、一度使うとその魅力の虜になること間違いなし。通勤、旅行、普段使いと、あらゆるシーンであなたの毎日を快適に彩ってくれます。

たくさんの種類がありますが、もし最初のひとつを選ぶなら、やはり機能性とデザイン性のバランスが最も優れた「DELUXE EVERYDAY BAG」がおすすめです。

ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりのレスポートサックを見つけて、軽やかな毎日を送ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました